洞爺湖と羊蹄山を臨む
想い豊かな繁殖牧場

トップページ

broodmare

レイクヴィラファームは、メジロの血統を受け継ぎながらも、
近年は次世代を担う優れた馬を渡米して買い付け、30頭以上の繁殖牝馬を有しています。
そんな繁殖牝馬のことをスタッフに聞いてみました。

マイミスリリー

マイミスリリー

マイミスリリー

予算オーバーで落札の価値あり 
タピット産駒のマイミスリリー

GⅠは勝っていませんが、父がタピットという血統が魅力でしたね。加えて馬体も凄く良かったんです。予算が80万ドルだったので、正直高かったのですが、少し無理をしてでも落とす価値のある馬だと思いました。

Data

2015/04/25生まれ

  • Tapit
  • Wicked Deed
  • 母父Harlan's Holiday

ストーミーエンブレイス

ストーミーエンブレイス

ストーミーエンブレイス

米国でダート7Fの重賞を連覇 
良妻賢母ストーミーエンブレイス

うちの牧場が初めてキーンランドで買った馬です。ダート7FのプリンセスルーニーSを2回勝っていますし、いかにもダート馬らしいムチムチした馬体も好印象でした。

Data

2014年4月11日生まれ

  • Circular Quay
  • Stormy Allure
  • 母父Stormy Atlantic

パンデリング

パンデリング

パンデリング

歴史的名牝アーモンドアイの半姉 
世界を見据えるパンデリング

骨疾患があって競走馬になれなかったのですが、馬体は良かったんです。何より母がGI馬。そこで1歳秋に行き先を決める際、ノーザンファームに「レイクで繁殖にさせてもらえませんか」とお願いしたところ、快諾をいただいて導入に至りました。

Data

2014年1月26日生まれ

  • キングカメハメハ
  • フサイチパンドラ
  • 母父サンデーサイレンス

インザスポットライト

インザスポットライト

インザスポットライト

不思議な縁に導かれて洞爺の地へ 
脚光浴びるインザスポットライト

レイクヴィラファームが初めてヨーロッパに買い付けに行った時に購入した1頭です。祖母のレイクトーヤ(洞爺湖)とか、叔母でサンタラリ賞を勝ったソーベツ(壮瞥町、洞爺湖町の隣町)とか、このあたりの馬名はダーレーの人が洞爺湖周辺の地図を見て、適当に ...

Data

2014年2月6日生まれ

  • Exceed And Excel
  • Naruko
  • 母父Street Cry

ジュベルアリ

ジュベルアリ

ジュベルアリ

全弟2頭がクラシック制覇 
大物誕生が待たれるジュベルアリ

3年前にノーザンファームからの紹介で導入しました。ケガで競走馬にはなれませんでしたが、何と言っても血統が素晴らしいですからね。うちの牧場に来たのはシャフリヤールのデビュー前ですが、既にアルアインが皐月賞を制していました。

Data

2013年4月3日生まれ

  • ディープインパクト
  • ドバイマジェスティ
  • 母父Essence of Dubai

デックドアウト

デックドアウト

デックドアウト

名繁殖牝馬の登竜門を制覇 
性格は癖ありデックドアウト

アメリカンオークスの出走馬からはシーザリオやシンハリーズ、イスラコジーンなど、名繁殖馬が多く出ています。つまり日本の芝のスピード競馬に親和性の高いレースの勝ち馬ということですから、非常に安心感がありました。もちろん、馬体も良かったですよ。 ...

Data

2013年1月31日生まれ

  • Street Boss
  • Once Around
  • 母父You and I

アイヴィベル

アイヴィベル

アイヴィベル

食いしん坊でムチムチボディー 
愛されキャラのアイヴィベル

〝ディープインパクトに配合するための繁殖を〟と思い、米国のセリで購入しました。しっかりと体があって筋肉質な馬がディープに合うことは傾向としてハッキリしていましたから、見るからにダート1400mという体つきのアイヴィベルはパーフェクトでした。 ...

Data

2013年3月26日生まれ

  • Archarcharch
  • Fallseed
  • 母父Forest Wildcat

ボクノナオミ

ボクノナオミ

ボクノナオミ

安定感抜群の牝系出身 
優しくて可愛いボクノナオミ

ノーザンファームの生産馬ですが、イヤリングの期間はレイクで過ごしているんです。それだけによく知っていましたし、こっちに居た時からいい馬でした。引退後にオーナーから話をいただいて導入が決まり、3番仔の当歳からレイクの所有馬になります。

Data

2012年2月16日生まれ

  • ゴールドアリュール
  • ドゥーワップ
  • 母父ジェイドロバリー

エンブレマータ

エンブレマータ

エンブレマータ

大ケガを乗り越えて気性も大人に  
母らしくなったエンブレマータ

それも08年の秋華賞を制したブラックエンブレムの全妹です。現役時代は2戦して未勝利でしたが、血統のポテンシャルは高いですね。

Data

2012年3月10日生まれ

  • ウォーエンブレム
  • ヴァンドノワール
  • 母父ヘクタープロテクター

レーヌドブリエ

レーヌドブリエ

レーヌドブリエ

メジロドーベルの最良後継牝馬へ 
次代のエース候補レーヌドブリエ

レイクが初めてクラブに提供した馬になります。レイクは〝セリで馬を売る〟という基本スタンスがありますが、メジロドーベルの後継がもう1頭欲しいな、ということになり、そんな時にシルクさんとご縁がありました。後々、シルクさんから「メジロドーベルの仔 ...

Data

2012年3月25日生まれ

  • ゼンノロブロイ
  • メジロドーベル
  • 母父メジロライアン

ノーブルソニック

ノーブルソニック

ノーブルソニック

祖母はオークス馬エアグルーヴ  
勝ち気な〝お嬢様〟ノーブルソニック 

活躍馬が続出している曾祖母ダイナカール─祖母エアグルーヴの牝系で、しかも馬体のいい馬となると、そうそう手に入りません。ノーザンファームからお話をいただいた時に〝ぜひ欲しい!〟と思いました。

Data

2012年2月5日生まれ

  • ネオユニヴァース
  • ソニックグルーヴ
  • 母父フレンチデピュティ

ハヴユーゴーンアウェイ

ハヴユーゴーンアウェイ

ハヴユーゴーンアウェイ

出産時の事故から見事に復活 
不撓不屈ハヴユーゴーンアウェイ

レイクヴィラファームが開業して5年ぐらい経ち、そろそろ海外から繁殖を入れよう、という話が出たんです。ならば、本当にいい馬が欲しいということで、ノーザンファームの岡崎繁殖主任にも協力していただいて、ファシグティプトンのセリで見つけた馬です。 ...

Data

2011年2月8日生まれ

  • Congrats
  • One Wise Cowgirl
  • 母父Wiseman's Ferry

フェアリーダンス

フェアリーダンス

フェアリーダンス

名牝系出身のベストマザー 
活躍馬続出のフェアリーダンス

きょうだいには他にもサイレントディール(03年シンザン記念など重賞3勝)、ビーポジティブ(02年クイーン賞)、クリスタルウイング(08年青葉賞2着)などの活躍馬がいます。フェアリードールの血統は大物が出て、かつ安定感もあるので、ノーザンファ ...

Data

2009年5月4日生まれ

  • アグネスタキオン
  • フェアリードール
  • 母父Nureyev

プントバンコ

プントバンコ

プントバンコ

塩澤オーナーとの良縁のきっかけ 
馬房では個性強めのプントバンコ

うちの生産馬ではないのですが、ノーザンファームから話をいただき、フジキセキ産駒で〝さすが3勝馬〟という好馬体だったので、やってみたいなと思いました。レイクでは初めてとなる〝初仔をオーナーに差し上げて、繁殖の権利をいただく〟という契約でした。

Data

2008年2月26日生まれ

  • フジキセキ
  • ポリーズフリート
  • 母父アフリート

メジロコウミョウ

メジロコウミョウ

メジロコウミョウ

メジロ牧場名義で最後の勝ち馬 
母の分も頑張るメジロコウミョウ

メジロドーベルの血統であること、何よりメジロ牧場名義の最後の出走馬であり、最後の勝ち馬でもありますから、非常にメモリアルな馬です。ただ、あくまで競走馬としては1勝馬。それだけに繁殖としては結果を出さなければ出されるという厳しい立場でのスター ...

Data

2008年3月15日生まれ

  • キングカメハメハ
  • メジロルルド
  • 母父サンデーサイレンス

メジロツボネ

メジロツボネ

メジロツボネ

ラモーヌの血を引く唯一の繁殖 
GI馬の母となったメジロツボネ

今から10年ほど前、レイクには海外から買ってきた繁殖はいませんでしたし、国内での活躍馬も数えるほどでした。そんな中、JRAで4勝して帰ってきたツボネへの期待は大きかったんです。しかもメジロラモーヌの血統でしたから、初年度からディープインパク ...

Data

2008年2月11日生まれ

  • スウェプトオーヴァーボード
  • メジロルバート
  • 母父メジロライアン

メジロスプレンダー

メジロスプレンダー

メジロスプレンダー

母から受け継いだ賢母ぶり  
牝系拡大担うメジロスプレンダー

3番仔のダノンスプレンダーはオープンのポルックスSを連覇しました。その後も4番仔のシホノレジーナが3勝、5番仔のナオミゴゼンが1勝。6番仔のシホノスペランツァも既に3勝を挙げていますし、何より菊花賞で掲示板に載ったことが嬉しかったですね。 ...

Data

2006年3月2日生まれ

  • シンボリクリスエス
  • クライウィズジョイ
  • 母父トニービン

メジロマリアン

メジロマリアン

メジロマリアン

希少で貴重な父メジロベイリー 
次々に〝大物〟輩出のメジロマリアン

これまでにデビューした産駒5頭は全て勝ち上がっているように、アベレージヒッターといえる繁殖だったのですが、〝遂にホームランを打ったぞ!〟という感じです。今度は満塁ホームラン(GⅠ馬)を打ってほしいですね。

Data

2006年2月26日生まれ

  • メジロベイリー
  • メジロサンドラ
  • 母父メジロマックイーン

イタリアンホワイト

イタリアンホワイト

イタリアンホワイト

ステゴ産駒の不思議ちゃん 
良牝系出身のイタリアンホワイト

この馬の全姉アイスフォーリスが伊達の分場にいたことがあるんですが、凄くいい馬なんですよ。そこでイタリアンホワイトも見せていただいたんですが、牝馬にしては馬格があって、ひと目で気に入りました。

Data

2014年1月2日生まれ

  • ステイゴールド
  • リリウム
  • 母父クロフネ
Page 2 of 21 2Last