繁殖牝馬のご紹介
broodmare
レイクヴィラファームは、メジロの血統を受け継ぎながらも、
近年は次世代を担う優れた馬を渡米して買い付け、30頭以上の繁殖牝馬を有しています。
そんな繁殖牝馬のことをスタッフに聞いてみました。
ベルヴォワ
スピード自慢のアルーリング一族
ディープ産駒の良血馬ベルヴォワ
何といっても血統ですね。完成の早さとスピードを武器とするアルーリング一族の良血馬。自身は1勝止まりですが、父はディープインパクト、母は重賞2勝のアルーリングアクトです。さらに祖母のアルーリングボイスも重賞ウイナーですし、きょうだいのアンヴァ ...
Data
2016年1月12日生まれ
- 父ディープインパクト
- 母アルーリングボイス
- 母父フレンチデピュティ
ベッラガンバ
来春誕生の初仔は父フライトライン
アルゼンチンの名牝ベッラガンバ
まずは馬体の良さに惹かれましたね。それに加えて芝2000mのGⅠを勝っていて、20年のアルゼンチン最優秀3歳牝馬に輝いたという実績も目に留まりました。
Data
2017/08/28 生まれ
- 父Grand Reward
- 母Fancy Legs
- 母父Mutakddim
サントシャ
筋肉ムキムキのスプリンター
デインヒル3×4のサントシャ
重心が低くて、見るからに短距離馬って感じの馬です。お父さんのコールスティはかなりマイナーな種牡馬ですが、日本で実績があるデインヒル系。しかもサントシャ自身にはデインヒルの3×4のクロスがあります。筋肉量豊富で体がしっかりしていて、いい仔を生 ...
Data
2018年5月6日生まれ
- 父Coulsty
- 母Princess Zoffany
- 母父Zoffany
インファルターメ
活躍馬続出のアルゼンチン血統
GⅠ覇者インファルターメも期待大
毎年アルゼンチンから繁殖の売り込みがあるんですが、なかなか条件が折り合わないんです。そんな中、インファルターメはGⅠを勝った時のレースぶりが良かったですし、何よりキャンディストライプスの2×4のクロスがあったので面白そうだなと。キャンディス ...
Data
2017年10月17日生まれ
- 父Equal Stripes
- 母Infanta Elena
- 母父Lizard Island
アーミーワイフ
米国の牝馬ダート路線で活躍
可能性無限大のアーミーワイフ
とにかく馬体が素晴らしかったんです。厩舎から出てきた時の迫力が凄くて、「この馬が欲しい」と思いました。父のデクラレーションオブウォーには芝ダート兼用で凄くいいイメージがあったんです。少し予算オーバーでしたが、何とか落札することができました。 ...
Data
2018/04/18 生まれ
- 父 デクラレーションオブウォー
- 母Tread
- 母父Arch
ジャムアンドマム
半姉は仏オークス馬のチャンネル
〝オシャレ番長〟ジャムアンドマム
何と言っても、血統が素晴らしいですよね。1つ上の半姉がフランスオークスを制したチャンネル。父はトップサイアーのインヴィンシブルスピリットですし、ナイトオブサンダーを受胎していたのも魅力でした。
Data
2017/04/15生まれ
- 父Invincible Spirit
- 母Love Magic
- 母父Dansili
エトワールII
世界を股にかけたGⅠウイナー
エトワールⅡが北の大地で輝く
コロナ禍で海外のセリに行けない中、ノーザンファームの海外担当の橋本君に協力してもらい、購入に至りました。実は前年の20年にも見たんですが、当時は背中の寂しさが目立ったので、候補に入れなかったんです。でも、翌年は橋本君から「良くなりましたよ」 ...
Data
2016年1月22日生まれ
- 父 Siyouni
- 母Milena's Dream
- 母父Authorized
キャントバイミーラヴ
全姉の産駒アグリが阪急杯制覇
ザ・優等生のキャントバイミーラヴ
自身は未勝利ですが、母トゥギャザーはアメリカのGⅠ勝ち馬。その半兄もフランスでGⅠを勝っています。また、当時お腹の中にノーネイネヴァーを受胎していたのも決め手の一つになりましたね。
Data
2016年3月20日生まれ
- 父War Front
- 母Together
- 母父Galileo
ストリートバンド
並み居る名牝を倒してGⅠ勝ち
王道一直線のストリートバンド
GⅠコティリオンSの勝ち馬。しかもそのレースでは当時無敗のガラナやケンタッキーオークス馬のセレンゲティエクスプレスなど、錚々たるメンバーを負かしています。この価格でも思ったよりも安く落とせた感覚でした。
Data
2016年2月2日生まれ
- 父 Istan
- 母Street Minstrel
- 母父Street Cry
マイミスリリー
予算オーバーで落札の価値あり
タピット産駒のマイミスリリー
GⅠは勝っていませんが、父がタピットという血統が魅力でしたね。加えて馬体も凄く良かったんです。予算が80万ドルだったので、正直高かったのですが、少し無理をしてでも落とす価値のある馬だと思いました。
Data
2015/04/25生まれ
- 父Tapit
- 母Wicked Deed
- 母父Harlan's Holiday
ストーミーエンブレイス
米国でダート7Fの重賞を連覇
良妻賢母ストーミーエンブレイス
うちの牧場が初めてキーンランドで買った馬です。ダート7FのプリンセスルーニーSを2回勝っていますし、いかにもダート馬らしいムチムチした馬体も好印象でした。
Data
2014年4月11日生まれ
- 父Circular Quay
- 母Stormy Allure
- 母父Stormy Atlantic
パンデリング
歴史的名牝アーモンドアイの半姉
世界を見据えるパンデリング
骨疾患があって競走馬になれなかったのですが、馬体は良かったんです。何より母がGI馬。そこで1歳秋に行き先を決める際、ノーザンファームに「レイクで繁殖にさせてもらえませんか」とお願いしたところ、快諾をいただいて導入に至りました。
Data
2014年1月26日生まれ
- 父キングカメハメハ
- 母フサイチパンドラ
- 母父サンデーサイレンス
ベルカプリ
評価急上昇中のダイワメジャー肌
快足武器に短距離3勝ベルカプリ
デイリー杯2歳Sでは0秒2差の5着、桜花賞にも出走したように、いいスピードのある馬でしたね。
Data
2014年5月1日生まれ
- 父ダイワメジャー
- 母ボランス
- 母父モンジュー
インザスポットライト
不思議な縁に導かれて洞爺の地へ
脚光浴びるインザスポットライト
レイクヴィラファームが初めてヨーロッパに買い付けに行った時に購入した1頭です。祖母のレイクトーヤ(洞爺湖)とか、叔母でサンタラリ賞を勝ったソーベツ(壮瞥町、洞爺湖町の隣町)とか、このあたりの馬名はダーレーの人が洞爺湖周辺の地図を見て、適当に ...
Data
2014年2月6日生まれ
- 父Exceed And Excel
- 母Naruko
- 母父Street Cry
ジュベルアリ
全弟2頭がクラシック制覇
大物誕生が待たれるジュベルアリ
3年前にノーザンファームからの紹介で導入しました。ケガで競走馬にはなれませんでしたが、何と言っても血統が素晴らしいですからね。うちの牧場に来たのはシャフリヤールのデビュー前ですが、既にアルアインが皐月賞を制していました。
Data
2013年4月3日生まれ
- 父ディープインパクト
- 母ドバイマジェスティ
- 母父Essence of Dubai
ロゼリーナ
全兄はJC覇者ローズキングダム
洞爺では久しぶりのバラ一族ロゼリーナ
ノーザンファームからの紹介で、2年前にレイクに来ました。当時、バラ一族は重賞勝ちから遠ざかっていて、少し落ち目でしたが、そうはいっても筋の通った血統ですからね。自身も2勝していますし、受胎率があまり良くないミスターメロディがお腹に入っていた ...
Data
2013年2月16日生まれ
- 父 キングカメハメハ
- 母ローズバド
- 母父サンデーサイレンス
デックドアウト
名繁殖牝馬の登竜門を制覇
性格は癖ありデックドアウト
アメリカンオークスの出走馬からはシーザリオやシンハリーズ、イスラコジーンなど、名繁殖馬が多く出ています。つまり日本の芝のスピード競馬に親和性の高いレースの勝ち馬ということですから、非常に安心感がありました。もちろん、馬体も良かったですよ。 ...
Data
2013年1月31日生まれ
- 父 Street Boss
- 母Once Around
- 母父You and I
アイヴィベル
食いしん坊でムチムチボディー
愛されキャラのアイヴィベル
〝ディープインパクトに配合するための繁殖を〟と思い、米国のセリで購入しました。しっかりと体があって筋肉質な馬がディープに合うことは傾向としてハッキリしていましたから、見るからにダート1400mという体つきのアイヴィベルはパーフェクトでした。 ...
Data
2013年3月26日生まれ
- 父Archarcharch
- 母Fallseed
- 母父Forest Wildcat
ボクノナオミ
安定感抜群の牝系出身
優しくて可愛いボクノナオミ
ノーザンファームの生産馬ですが、イヤリングの期間はレイクで過ごしているんです。それだけによく知っていましたし、こっちに居た時からいい馬でした。引退後にオーナーから話をいただいて導入が決まり、3番仔の当歳からレイクの所有馬になります。
Data
2012年2月16日生まれ
- 父ゴールドアリュール
- 母ドゥーワップ
- 母父ジェイドロバリー
エンブレマータ
大ケガを乗り越えて気性も大人に
母らしくなったエンブレマータ
それも08年の秋華賞を制したブラックエンブレムの全妹です。現役時代は2戦して未勝利でしたが、血統のポテンシャルは高いですね。
Data
2012年3月10日生まれ
- 父ウォーエンブレム
- 母ヴァンドノワール
- 母父ヘクタープロテクター
レーヌドブリエ
メジロドーベルの最良後継牝馬へ
次代のエース候補レーヌドブリエ
レイクが初めてクラブに提供した馬になります。レイクは〝セリで馬を売る〟という基本スタンスがありますが、メジロドーベルの後継がもう1頭欲しいな、ということになり、そんな時にシルクさんとご縁がありました。後々、シルクさんから「メジロドーベルの仔 ...
Data
2012年3月25日生まれ
- 父ゼンノロブロイ
- 母メジロドーベル
- 母父メジロライアン
ノーブルソニック
祖母はオークス馬エアグルーヴ
勝ち気な〝お嬢様〟ノーブルソニック
活躍馬が続出している曾祖母ダイナカール─祖母エアグルーヴの牝系で、しかも馬体のいい馬となると、そうそう手に入りません。ノーザンファームからお話をいただいた時に〝ぜひ欲しい!〟と思いました。
Data
2012年2月5日生まれ
- 父ネオユニヴァース
- 母ソニックグルーヴ
- 母父フレンチデピュティ
ハヴユーゴーンアウェイ
出産時の事故から見事に復活
不撓不屈ハヴユーゴーンアウェイ
レイクヴィラファームが開業して5年ぐらい経ち、そろそろ海外から繁殖を入れよう、という話が出たんです。ならば、本当にいい馬が欲しいということで、ノーザンファームの岡崎繁殖主任にも協力していただいて、ファシグティプトンのセリで見つけた馬です。 ...
Data
2011年2月8日生まれ
- 父Congrats
- 母One Wise Cowgirl
- 母父Wiseman's Ferry
フェアリーダンス
名牝系出身のベストマザー
活躍馬続出のフェアリーダンス
きょうだいには他にもサイレントディール(03年シンザン記念など重賞3勝)、ビーポジティブ(02年クイーン賞)、クリスタルウイング(08年青葉賞2着)などの活躍馬がいます。フェアリードールの血統は大物が出て、かつ安定感もあるので、ノーザンファ ...
Data
2009年5月4日生まれ
- 父アグネスタキオン
- 母フェアリードール
- 母父Nureyev