洞爺湖と羊蹄山を臨む
想い豊かな繁殖牧場

トップページ

broodmare

レイクヴィラファームは、メジロの血統を受け継ぎながらも、
近年は次世代を担う優れた馬を渡米して買い付け、30頭以上の繁殖牝馬を有しています。
そんな繁殖牝馬のことをスタッフに聞いてみました。

ニーシーマリー

ニーシーマリー

ニーシーマリー

叔父はケンタッキーダービー馬 
自身は芝重賞勝ちのニーシーマリー

現役時代は芝の8.5Fから10Fが主戦場でした。昨年5月にGIII・ビューゲイSで重賞初制覇を果たすと、6月のGI・ニューヨークSで2着に健闘。そして9月のGIII・ケンタッキーダウンズレディーズマラソンSで2つ目のタイトルを手にしました。 ...

Data

2020年5月6日生まれ

  • Cross Traffic
  • Lode Lady
  • 母父Posse

ソレッラカリーナ

ソレッラカリーナ

ソレッラカリーナ

半姉はGI・4勝のポータフォーチュナ 
〝期待の新星〟ソレッラカリーナ

2歳春のデビュー戦で7着に敗れた後、球節の骨片の骨折が判明したため、早々と引退が決まったそうです。したがって競走成績は地味ですが、血統は文句なし。1歳上の半姉のポータフォーチュナはGI・4勝の名牝で、昨年の欧州最優秀3歳牝馬に選ばれています ...

Data

2022年1月20日生まれ

  • Ten Sovereigns
  • トゥープレシャス
  • 母父Holy Roman Emperor

ナオミラフィネ

ナオミラフィネ

ナオミラフィネ

芝ダートも距離も不問 
無事これ名馬のナオミラフィネ

芝の中長距離で丈夫に息長く走りました。 ハーツクライ産駒には珍しく、デビューからしばらくはダート短距離で頑張っていましたが、徐々に距離が延びていきました。3歳秋以降は血統のイメージ通り、芝の2200m以上が主戦場に。惜しくも2勝クラスを勝 ...

Data

2017年5月7日生まれ

  • ハーツクライ
  • クルージンミジー
  • 母父Mizzen Mast

スパイラルステップ

スパイラルステップ

スパイラルステップ

重賞2勝エートラックスの母 
人には厳しい!?スパイラルステップ

半弟のスパイラルダイブは芝でオープンまで出世しましたが、基本的には砂向きの母系ですね。自身の中央2勝もダート1400mでした。

Data

2012年3月3日生まれ

  • シンボリクリスエス
  • スパイラルリング
  • 母父エンドスウィープ

シホノレジーナ

シホノレジーナ

シホノレジーナ

芝ダート二刀流でJRA3勝 
スピード豊かなシホノレジーナ

レイクの生産馬です。半兄にダートのオープンを2勝したダノンスプレンダー、叔父には重賞4勝を挙げたサトノノブレスがいます。ダイワメジャー産駒らしい先行力の持ち主で、芝で1勝、ダートで2勝を挙げました。

Data

2017年3月17日生まれ

  • ダイワメジャー
  • メジロスプレンダー
  • 母父シンボリクリスエス

グラディーヴァ

グラディーヴァ

グラディーヴァ

ダイナカール一族の期待の星 
仔出しも優秀なグラディーヴァ

英子オーナーの繁殖は良血揃いですが、この馬も日本を代表する牝系の出身です。4代母がダイナカール、曾祖母がエアグルーヴ。近親にはドゥラメンテやルーラーシップ、アドマイヤグルーヴなど、平成の日本競馬を盛り上げた名馬がズラリと並びます。この血統に ...

Data

2016年3月14日生まれ

  • ハービンジャー
  • カノーロ
  • 母父ディープインパクト

クールキャット

クールキャット

クールキャット

フローラSで半兄に続く重賞勝ち 
母としても期待大のクールキャット

父がジャパンC覇者のスクリーンヒーロー、母がダイヤモンドSで2着のメジロトンキニーズですから、中長距離向きの配合でした。それでいて1400mでデビュー勝ちですから驚きましたね。フローラSを勝ってくれたことは嬉しかったのですが、最後まで適性が ...

Data

2018年2月21日生まれ

  • スクリーンヒーロー
  • メジロトンキニーズ
  • 母父ダンスインザダーク

オンリーサンライズ

オンリーサンライズ

オンリーサンライズ

現役時代はケガで不完全燃焼 
産駒に夢託すオンリーサンライズ

現役時代は2戦0勝。ドレフォン産駒の良血馬でしたが、残念ながら勝ち上がれませんでした。 2戦目の後に大きな骨折をしたんです。左前脚の繋には今でもボルトが3本入っていますよ。でも、今となっては歩様に問題はありませんし、繁殖をする上での不安は ...

Data

2020年2月24日生まれ

  • ドレフォン
  • アイズオンリー
  • 母父ネオユニヴァース

サトノルーリー

サトノルーリー

サトノルーリー

ディープインパクト産駒の良血 
〝初勝利〟が待ち遠しいサトノルーリー

ディープインパクト産駒の良血馬として期待されましたが、3着が最高でした。母はレイクヴィラファームの黎明期を支えた名繁殖牝馬のクライウィズジョイなので、重賞を4勝したサトノノブレスの全妹になります。自身は未勝利ですが、繁殖牝馬の群れでは強くて ...

Data

2015年5月6日生まれ

  • ディープインパクト
  • クライウィズジョイ
  • 母父トニービン

ジュリアバローズ

ジュリアバローズ

ジュリアバローズ

花嫁修業の真っ只中!? 
控え目キャラのジュリアバローズ

3勝クラスでも2着2回、3着2回と健闘し、オープンまであと一歩でした。父がディープインパクトなら、母も豪州のG1を2勝しているので、文句なしの良血馬ですね。当然ながら猪熊広次オーナーの期待も大きいようで、1年目の今年はエピファネイアを種付け ...

Data

2018年2月9日生まれ

  • ディープインパクト
  • シャムロッカー
  • 母父O'Reilly

インザオベーション

インザオベーション

インザオベーション

名牝系出身の勝ち気な女の子 
大人の階段昇るインザオベーション

母のインザスポットライトがテンション高めの馬なんですが、この馬もよく似ていました。セレクトセールに上場した時もかなりうるさくて、それも影響したのかハーツクライ産駒にしては安めの価格(税抜2100万円)でしたね。ただ、妹のライトバックにも言え ...

Data

2019年2月6日生まれ

  • ハーツクライ
  • インザスポットライト
  • 母父Exceed And Excel

レディハリウッド

レディハリウッド

レディハリウッド

血統も馬体もスピード満点 
仏GⅢ覇者のレディハリウッド

他にも候補はいたのですが、なかなか価格と折り合いが付かなかったんです。そんな中、この馬は予算ぴったりで落とすことができました。決め手は馬体の素晴らしさですね。米国に比べ、欧州は血統を重視する傾向にあるのですが、父ハヴァナグレイは現3歳が初年 ...

Data

2020年4月13日生まれ

  • Havana Grey
  • Dubai Legend
  • 母父Cadeaux Généreux

マウイワウイ

マウイワウイ

マウイワウイ

叔父はGⅠ4勝の名馬ガイヤース 
洞爺の次代を担うマウイワウイ

ガイヤースの姪ということで注目を集めると思いますが、レイクが繁殖を買う際の方針として「どんなに血統が素晴らしくても、まずは馬体がいいこと」というのがあります。その点、マウイワウイは馬体も百点満点でした。現役時代の成績は7戦2勝と少々地味です ...

Data

2020年3月22日生まれ

  • Night of Thunder
  • La Chapelle
  • 母父Holy Roman Emperor

マドン

マドン

マドン

米国の芝マイル戦線で活躍 
日本の種牡馬は〝オールカマー〟のマドン

皆さんが注目するのはイントゥミスチーフを受胎しているという点ではないでしょうか。実際、ここがこの馬の最大の魅力でした。何といっても23年の種付料が25万ドルの世界的トップサイアー。その産駒が手に入る数少ないチャンスですから、力が入りましたね ...

Data

2018年2月6日生まれ

  • Vancouver
  • Indian Love Call
  • 母父Cherokee Run

アウェイクアットミッドナイト

アウェイクアットミッドナイト

アウェイクアットミッドナイト

米国のダート短距離で息長く活躍 
アウェイクアットミッドナイト

実は日本の生産界の重鎮と一騎打ちの末、競り落とした馬なんです。相手が誰か分かって一瞬、怯みそうになりましたが、どうしても欲しい馬でしたからね。その気持ちを示すため、向こうが80万ドルをビットした後、すかさず82万5000ドルをビットして落札 ...

Data

2019年2月10日生まれ

  • Nyquist
  • Midnight Union
  • 母父Union Rags

ベルヴォワ

ベルヴォワ

ベルヴォワ

スピード自慢のアルーリング一族  
ディープ産駒の良血馬ベルヴォワ

何といっても血統ですね。完成の早さとスピードを武器とするアルーリング一族の良血馬。自身は1勝止まりですが、父はディープインパクト、母は重賞2勝のアルーリングアクトです。さらに祖母のアルーリングボイスも重賞ウイナーですし、きょうだいのアンヴァ ...

Data

2016年1月12日生まれ

  • ディープインパクト
  • アルーリングボイス
  • 母父フレンチデピュティ

ベッラガンバ

ベッラガンバ

ベッラガンバ

来春誕生の初仔は父フライトライン 
アルゼンチンの名牝ベッラガンバ

まずは馬体の良さに惹かれましたね。それに加えて芝2000mのGⅠを勝っていて、20年のアルゼンチン最優秀3歳牝馬に輝いたという実績も目に留まりました。

Data

2017/08/28 生まれ

  • Grand Reward
  • Fancy Legs
  • 母父Mutakddim

サントシャ

サントシャ

サントシャ

筋肉ムキムキのスプリンター 
デインヒル3×4のサントシャ

重心が低くて、見るからに短距離馬って感じの馬です。お父さんのコールスティはかなりマイナーな種牡馬ですが、日本で実績があるデインヒル系。しかもサントシャ自身にはデインヒルの3×4のクロスがあります。筋肉量豊富で体がしっかりしていて、いい仔を生 ...

Data

2018年5月6日生まれ

  • Coulsty
  • Princess Zoffany
  • 母父Zoffany

インファルターメ

インファルターメ

インファルターメ

活躍馬続出のアルゼンチン血統 
GⅠ覇者インファルターメも期待大

毎年アルゼンチンから繁殖の売り込みがあるんですが、なかなか条件が折り合わないんです。そんな中、インファルターメはGⅠを勝った時のレースぶりが良かったですし、何よりキャンディストライプスの2×4のクロスがあったので面白そうだなと。キャンディス ...

Data

2017年10月17日生まれ

  • Equal Stripes
  • Infanta Elena
  • 母父Lizard Island

アーミーワイフ

アーミーワイフ

アーミーワイフ

米国の牝馬ダート路線で活躍 
可能性無限大のアーミーワイフ

とにかく馬体が素晴らしかったんです。厩舎から出てきた時の迫力が凄くて、「この馬が欲しい」と思いました。父のデクラレーションオブウォーには芝ダート兼用で凄くいいイメージがあったんです。少し予算オーバーでしたが、何とか落札することができました。 ...

Data

2018/04/18 生まれ

  • デクラレーションオブウォー
  • Tread
  • 母父Arch

ジャムアンドマム

ジャムアンドマム

ジャムアンドマム

半姉は仏オークス馬のチャンネル 
〝オシャレ番長〟ジャムアンドマム

何と言っても、血統が素晴らしいですよね。1つ上の半姉がフランスオークスを制したチャンネル。父はトップサイアーのインヴィンシブルスピリットですし、ナイトオブサンダーを受胎していたのも魅力でした。

Data

2017/04/15生まれ

  • Invincible Spirit
  • Love Magic
  • 母父Dansili

エトワールII

エトワールII

エトワールII

世界を股にかけたGⅠウイナー 
エトワールⅡが北の大地で輝く

コロナ禍で海外のセリに行けない中、ノーザンファームの海外担当の橋本君に協力してもらい、購入に至りました。実は前年の20年にも見たんですが、当時は背中の寂しさが目立ったので、候補に入れなかったんです。でも、翌年は橋本君から「良くなりましたよ」 ...

Data

2016年1月22日生まれ

  • Siyouni
  • Milena's Dream
  • 母父Authorized

キャントバイミーラヴ

キャントバイミーラヴ

キャントバイミーラヴ

全姉の産駒アグリが阪急杯制覇 
ザ・優等生のキャントバイミーラヴ

自身は未勝利ですが、母トゥギャザーはアメリカのGⅠ勝ち馬。その半兄もフランスでGⅠを勝っています。また、当時お腹の中にノーネイネヴァーを受胎していたのも決め手の一つになりましたね。

Data

2016年3月20日生まれ

  • War Front
  • Together
  • 母父Galileo

ストリートバンド

ストリートバンド

ストリートバンド

並み居る名牝を倒してGⅠ勝ち 
王道一直線のストリートバンド

GⅠコティリオンSの勝ち馬。しかもそのレースでは当時無敗のガラナやケンタッキーオークス馬のセレンゲティエクスプレスなど、錚々たるメンバーを負かしています。この価格でも思ったよりも安く落とせた感覚でした。

Data

2016年2月2日生まれ

  • Istan
  • Street Minstrel
  • 母父Street Cry
Page 1 of 212 Last