サオヒメの2020

セレクトセール2021 上場番号 217
2020年3月23日生まれ 牡
  • サトノクラウン
  • サオヒメ
  • 母父サンデーサイレンス
画像
画像

村瀬 寛紀 様、2,000万円にて御購買頂きました。
有難うございました。 

現1歳が初年度産駒となるサトノクラウンに対して、どういったイメージをお持ちでしょうか。

2歳時は速い上がりにも対応していましたが、GⅠ勝ちは香港ヴァーズ(シャティン芝2400㍍)と宝塚記念(阪神芝2200㍍)。どちらも時計と上がりのかかる決着でしたから、本質的には欧州血統のマルジュ産駒らしい、パワータイプだったと言えるでしょう。となると、母サオヒメとの相性は◎です。というのも、やはり典型的な欧州血統のハービンジャーとの間に、代表産駒であるマイネルサージュ(現役オープン)を送り出しているからです。

本馬と逆パターンになる父サンデーサイレンス系×母父マルジュ(サトノクラウンの父)の配合はJRAで14頭が走って10頭が勝ち馬のニックス。マルセリーナ(父サンデーサイレンス)は2011年の桜花賞を制覇。その半弟のグランデッツァ(父アグネスタキオン)は重賞を3勝し、2014年の都大路Sでは芝1800㍍の日本レコードとなる1分43秒9をマークしています。両親から受け継いだ黒光りするボディーを見ても、「王」と「姫」は間違いなくベストカップル。いきなり父の代表産駒となっても全く驚くことではありません。

毛色 青鹿
馬体重 417kg(7月8日)
体高 151.5cm
胸囲 165.0cm
管囲 20.1cm
上場予定市場 セレクトセール2021
リザーブ価格 1,200万円
ブラックタイプ
母馬競走馬成績 成績を表示
(外部サイトへ移動)

歩様動画